  | 
  | 
  | 
| 漏水 | 
 
| 洗濯機、浴室などから水があふれると、階下に影響を及ぼし、たいへんな被害となってしまいます。水道栓の開閉、ホースの差し込み、配水管のつまりなどの管理はしっかりと行ってください。 | 
 
  | 
 
 
 
  | 
| ガスが止まったら | 
 
ガスメーターの赤ランプが点滅していたら次の手順で操作してください。 
1.すべてのガス器具を止め、元栓を閉める。屋外の器具も忘れずに。 
↓ 
2.復帰ボタンのキャップをはずす。 
↓ 
3.復帰ボタンを奥までしっかり押さえて手を離す。  
(ボタンはもとに戻り、赤ランプは再び点滅します) 
↓ 
4.約3分待つ。(この間にガス漏れがないか確認しています) 
↓ 
5.再度ガスメーターを確認して、赤ランプが消えていればガスが使えます。  | 
 
  | 
 
 
 
  | 
| トイレがつまったら | 
 
水を流さずに、ラバーカップでつまりものを吸い上げてください。 
1.便器の排水口いっぱいにラバーカップを押しつける。 
↓ 
2.勢いよく手前に引いたり、押したりを繰り返す。 | 
 
  | 
 
 
 
  | 
| 盗難 | 
 
玄関ドアはもちろん、ベランダやトイレ、浴室の窓などの施錠チェックを忘れずに。(カギを紛失した場合は、ただちにご連絡ください。有料にてシリンダ交換をいたします) 
窃盗のプロは窓の大小を問わず侵入してきます。長期にわたって留守にするときは、新聞の配達を止めるなどの気くばりをしてください。 | 
 
  | 
 
 
 | 
 
  |